昨日は、お蕎麦の日でした♪
4人で、美杉の“庄庵”さんに美味しいお蕎麦を食べに行きました!
三重県津市美杉町杉平120番地の2
TEL・FAX 059−274−7500

早目に到着したので、近くの道の駅に立ち寄りました!

そこで見つけた“まこもたけ”
試食したら、筍のような食感で美味しかったので、ご購入‼
この道の駅には温泉が隣接されていて、売店にも立ち寄りました。
三重県と奈良県の県境にあり、奈良県のゆるキャラのせんとくんがいましたよ!

売店は、ご当地ならではの品揃えで、見ているだけで楽しめました♪
さぁ!お目当てのお蕎麦を食べに行くことにしましょう!

古民家を改装した落ち着いた佇まいのお店です。

ここで1日二組限定の蕎麦懐石をいただきます‼
お店のお庭に季節外れの紫陽花を発見↓

囲炉裏のあるお部屋でいただきました♪

窓からお庭が見えます。

囲炉裏にはあまごが美味しそうに焼かれています‼


最初にお蕎麦のお煎餅とそば茶をいただきました。

パリパリで色々なお蕎麦のお煎餅です。

そばがきはとろとろふわふわでした♪

あまごは、囲炉裏で2時間こんがり焼かれていて、頭から尻尾まで美味しくいたただけます!
頭から食べたのは初めてかも!
香ばしくてサクサクで美味しかった~!

楽しくおしゃべりしながらいただきました♪

次は、ごま豆腐と紫花豆の煮物と椎茸とモロヘイヤとバナナピーマンの天ぷら。

最初のお蕎麦は、真っ白な更科蕎麦!
更科蕎麦は、蕎麦の実の中心部分をお蕎麦にしたものです。
とても細く一見素麺のようです。

次のお蕎麦は、田舎そばなど3種類!
石垣島のお塩をかけていただきましたよ。
10割蕎麦で、歯ごたえがありながらのど越しのいい美味しいお蕎麦でした(^o^)v
最後のお蕎麦はおかわり自由です!
ここまで食べるともうお腹いっぱいですが、しっかりおかわりしましたよ(笑)

退職後にこの古民家でお蕎麦屋さんをオープンされたオーナーさんからお料理の説明をしていたただいています。

そば湯とまこもたけの麦味噌和え。
とろみのあるそば湯で、身体によさそう♪
血圧を下げる働きがあるお蕎麦ですが、そば湯は特にその効果が期待できますからね‼

最後にデザート!
白玉団子にいんげん豆の餡がかけられていて、お豆のやさしい甘味で美味しかったです(*´∀`)
美杉のお茶もまったりとして美味しかったな!
もうお腹いっぱいで動けないと言いながら完食(笑)

美味しくて楽しいひとときをどうもありがとうございました~(*´∀`)
生粉打ち 庄庵さんのHPはこちらから⇒
★(スライドショーが見られます!)
庄庵さんの近くには三多気の桜など観光名所があります。
以前、お花見に行った時の記事はこちらから⇒
★ではまた明日(^^)/~~~
いつもご覧いただいてありがとうございます
更新の励みにしています!!
ポチっと応援よろしくお願いしますヾ(^^ )
にほんブログ村
人気ブログランキングへいつも応援ありがとうございます
スポンサーサイト
素敵なお蕎麦屋さんですね~
蕎麦懐石美味しそう~!
いろんなお蕎麦が楽しめて、あのお値段ならとてもリーズナブルですね・・・
いいなぁ~^^
お蕎麦大好き!